PR
その他

【Wplace】世界地図に絵が描けるアプリでモンハンのあのモンスター描いてみた

その他

どうも、管理人の黒摩です。

突然ですが皆さん。Wplaceというサイトをご存じですか?7月21日にリリースされた世界地図にドット絵が描けるサイトなんですけど、管理人も気になったのでやってみたい訳なんです。

ただこのブログはモンハンがメインなもので、モンハンに絡めないといけない謎の使命感があるので今回はモンハンに出てくるモンスターを描きます。

何を描くかって?そりゃ…

ラギアクルスだよ!(画像は過去記事の使い回し)

管理人が初めてやったモンハンのパッケージモンスターにして現在ワイルズでの鑑定護石周回要因のこのモンスターです。思い入れ深いので。

今回はワイルズのアイコンっぽく描いてみます。

 

ちなみにドット絵の腕はこんな感じ。1年以上同じドット絵を手直ししてます。

 

描く!

まずは鼻先から。このサイトは打てるドット数に限りがある(30秒に1ドット打てるスタミナを貰える)ので結構むず痒いです。

ちなみにアイコンをドット化したものガッツリ見ながら描いてます。

 

1時間ほど経過。下絵見ながら周りを描いています。この時点で友達に見せたら一瞬でラギアだとバレました。

ここで陸地と被ってしまったのが痛手。本来は海のど真ん中に描くつもりでした。

 

3時間ほど経過。気分で片足を塗ってます。モチベーション大事。

ちなみに弾丸旅行(万博)の移動中に描いてます。描いて40分ほど放置→また描いてのループしてました。

 

8時間経過。普通に万博楽しんでました。足が良い感じに塗れています。
下絵の関係上ドットがゴチャゴチャですがこれは後で直します。

 

10時間経過。ついに内側の胴体作成に取り掛かります。

このサイト、ドット1つ打つごとにポイントがもらえて、そのポイントで色々できるんですけど、ポイントで新しい色が買えるのをこの時点で知りました。今までスタミナの強化や追加のスタミナに使ってたのでちょっと損した気分。

 

14時間経過。顔周りを描いていきます。ラギアの顔が若干ワニっぽいよねみたいなこと思ってました。モンスターの顔って意外と見ないですよね。

 

29時間経過仕事帰りにやってます。細かいところや胴回りを描いています。

目の周りいじってたらなんか変な感じになったので後で修正しました。

 

34時間経過。とりあえずこれで下絵見ながらのものは完成。後は色々手直しをしていきます。

後眠いので寝ます。

 

完成!

44時間経過。休み休み描いていたラギアクルスがついに完成!本職には適わないまでも中々良いものが出来たと思っています。(そう思うと絵で仕事してる人ってすごいよね)

適当に空いていた山形県の海沿いに描いてあるので是非アプリでも確認してみて下さい。

 

さいごに

常に頭の中にWplaceのスタミナ事情がよぎっていました。

【この記事を書いた人】

ブログ「くろまの娯楽人生!」の管理人

2009年にMH3からモンハンをやり始めてモンハン歴14年、総プレイ時間7000時間超えのエンドコンテンツ好き。

記事では自分で比較、検証をしたものを基に、リアルな使用感と情報をお届けしています。

黒摩をフォローする
シェアする
黒摩をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました