どうも、管理人の黒摩です。
武器重ね着は武器のステータスを変えずに見た目を変えられるシステムですが、一部武器種では重ね着次第で性能が変わってしまうものがあるらしいです。
本当にそうなのかを確かめるために、今回は検証をしていこうと思います。
検証方法
ボウガンの射程が変わる?みたいなので弾道強化Lv1込みの叛砲アルシャマリを用意し、Lv3散弾の射程を調べてみようと思います。
アイテムボックスからデコイの球部分にエイムを当て続け、ゆっくり歩きながらクリティカル距離(照準がオレンジになる所)になる位置で調べます。
この条件を変えずに、武器重ね着だけ変えて検証します。
パターン① 叛砲アルシャマリ

まずは叛砲アルシャマリそのままで検証します。
射程は画像の通りです。設定を変更してくれるアイルーがいる所に銃口がやや被るくらいの距離感です。
他の武器でも検証してみます。
パターン② アーティア武器(グライフェン)

グライフェンを重ね着にするとこの位置が射程ギリギリになります。
先ほどより明らかにハンターの体の位置が前に行っています。ということはアーティア武器にすると射程が少し短くなるということです。
銃口のある位置がアルシャマリをあまり変わっていないので、長めの武器だと相対的に射程が上がるっぽそうです。
パターン③ イャンクック大砲

ということで見た目最長のイャンクック大砲を連れてきました。
先ほどとは見違えるくらいハンターの位置が後ろに伸びています。
これは流石に性能差を感じずにはいられません。
重ねてみた

先ほどの画像3つを背景が重なるように重ねてみました。
こう見ると一目瞭然です。
結論
ヘビィの武器重ね着は性能差が出るので、射程が長くなるイャンクック大砲を担ぎましょう。
さいごに
ここまで見てくださってありがとうございます。



コメント