サムネ引用:モンスターハンターワイルズ ショーケース | 2025.3.25
どうも、管理人の黒摩です。
今回はモンハンワイルズの季節イベントである交わりの祭事でのやることを一覧化してみました。(例年通りであればこのイベントは定期的に開催するはずなので、一応初回のデータだけ一覧化しています)
祭開始から歴戦王レ・ダウまで何をすれば分からないといった方に届けば幸いです。
ブロッサムα装備、パピネコα装備の作成(カラボスの娘達)
引用:モンスターハンターワイルズ公式X
引用:モンスターハンターワイルズ公式X
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
イベントクエスト「カラボスの娘達(HR16以上、ラバラ・バリナ2頭の狩猟)」をクリアすること手に入る素材でブロッサムα、パピネコα装備を作成することが出来ます。
過去作の例で行けば交わりの祭事限定のイベクエになると思うので、この機会に全部位作っておきましょう。
ブロッサムシリーズはワールド時代とても人気な重ね着装備だったので、逃すとちょっと公開するかもです。
封印の眼帯αの作成(その閃光は私に効かない)
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
イベントクエスト「その閃光は私に効かない(HR31以上、歴戦シーウーの狩猟)」をクリアすると手に入る素材で封印の眼帯αを作成することが出来ます。
一応現在似たような装備である竜王の隻眼αが作成できるのですが、こちらは過去作通りであれば眼帯というより黒い包帯っぽい見た目(チェンソーマンの姫野先輩をイメージしていただければ)になっています。
チャーム、ジェスチャー、簡易キャンプの装飾、装備の入手
引用:モンスターハンターワイルズ ショーケース | 2025.3.25
引用:モンスターハンターワイルズ ショーケース | 2025.3.25
交わりの祭事では限定のチャームやジェスチャー、簡易キャンプの装飾、装備を入手することが出来ます。
現在入手方法は不明ですが、過去作の例からするとこの時期限定で手に入るチケット(クエストクリアやバウンティで手に入る)もので作成できるようになりそうです。
これもこのイベント限定になりそうなので、早めに回収しておきましょう。特にチャームはOBT限定チャーム「アイルーテディ」の色違いなのでOBTをやっていない人には待望だったかと思います。
食材&歴戦狩猟の証Ⅱ周回(極熱重鎧グラビモス)
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
交わりの祭事と同時に来るイベントクエスト「極熱重鎧グラビモス(HR31以上、歴戦グラビモスの狩猟)」では、焚き火料理に使える追加食材を集めやすいクエストになっています。

追加食材とは焚き火料理で使用する真ん中の枠のことです。
グラビモスの登場エリアが竜谷の跡地であることから守り人の里シルド原産のシルドニンニク及びシルドニンニク・特秀が中心に手に入るのではないかと予想できます。(前回の食材クエであったケマトリスは登場エリアである隔ての砂原の食材が中心だった)
シルドニンニクを使用して料理することで力尽きるレベルの攻撃を受けても体力が少し残るお食事ド根性を付けることができますのでこれから来たる歴戦王レ・ダウと戦うために大量に持っておきたいです。
また、歴戦グラビモスは何かと足りなくなりがちな歴戦狩猟の証Ⅱが報酬で手に入るので、それの周回を兼ねるのもいいかもしれません。
歴戦グラビモスは水冷弾ヘビィで簡単に周回出来ますので、この日が来るまでに装備を作成しておくといいでしょう。
復刻したイベクエ装備の作成
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
交わりの祭事では過去に配信されていたイベントクエストが復刻されます。
ハナショウジョウα、調査隊の耳飾りα、アワウタイズクαを作成していない方、期間の関係で逃してしまった方はこれを機会に作成しておきましょう。
滋養エキス周回(哀愁と暴虐の白き獣)
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
交わりの祭事で復刻されるイベントクエストには、HRを上げやすいクエストである「哀愁と暴虐の白き獣(HR21以上、護竜ドシャグマの狩猟)」がラインナップされています。
このクエストはHRが上がりやすいほか、鬼人薬グレートの素材になる滋養エキスが通常のクエストよりも多く手に入るため鬼人薬グレートを常用する方は周回しておきましょう。
祭期間内の激運チケットの吐き先は先ほどの食材グラビモスかこちらのクエストになるかと思います。
初心者向け:各種素材の回収
ここからは初心者向け(上位ストーリーをクリアしていない方向け)のものになります。
ストーリーをクリアした方だと少々報酬が物足りなく感じるものの、ストーリー中なら役立つアイテムが沢山手に入るクエスト群になっています。
下位
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
このイベントクエスト「暗闇からケミーコス(HR3以上、ププロポルの狩猟)」では紅蓮石などの採取素材が手に入りやすいクエストになっています。
下位の武器、防具はそれほど素材を要求されないので、このクエストを1~2回行っておけば、採取素材はあらかた揃うと思います。
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
このイベントクエスト「螺旋とうねりの試運転(HR2以上、バーラハーラの狩猟)」では上鎧玉と鎧玉を集めやすいクエストになっています。
下位のストーリーに行き詰った時、防御力を上げる目的でこのクエストを少し周回してもいいかもしれません。
上位
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
このイベントクエスト「その舌はとても強情(HR21以上、歴戦チャタカブラ狩猟)」では堅鎧玉と尖鎧玉が集めやすいクエストになっています。
復刻枠かつ報酬もそんなに美味しくないクエストではありますが、今作は鎧玉系列の入手何度がとてつもなく高いのでHR解放前のプレイヤーは周回しておくとストーリーが楽になるかもしれません。
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
このイベントクエスト「バヨネットが踊る雨(HR21以上、歴戦ラバラ・バリナの狩猟)」は、装飾品である光る珠・剣が手に入りやすいクエストになっています。
光る珠・剣は現状最高ランクの古びた珠・剣のひとつ下のランクの装飾品です。
このクエスト行くくらいならストーリージャンジャン進めた方が良いです。
引用:イベントクエスト|モンスターハンターワイルズ
このイベントクエスト「砂傷だらけの荒者魂(HR21以上、歴戦ラバラ・バリナの狩猟)」は、装飾品である光る珠・鎧が手に入りやすいクエストになっています。
光る珠・鎧は先ほどの光る珠・剣と同様現状最高ランクの古びた珠・鎧のひとつ下のランクの装飾品です。
これも同じく。
おわりに
ここまで見てくださってありがとうございました。
コメント